1/29 up
最近マスコミ等にも話題になり始めた依存症のペットについて触れたいと思います。当店でも若干ペットホテルを行っておりますが、最近預かれないペットが非常に増えています。
現在の様に核家族化が進み、あまり来客もなく他の動物を見る機会もない犬・猫の場合、オーナーから離れただけで過度のストレスがかかってしまい体調不良に陥ってしまうことがよくあるためです。
どの様な状況かと言うと、まず食事がとれない、次にトイレが出来ない。睡眠がとれないといったことが主です。食事はなれてくるとなんとかなることが多いのですが、トイレは1日全くできなければ、膀胱炎になってしまうことは想像に容易でしょう。
ではどの様に飼育することが理想的か? それは難しいことではありません。まず、ケージ・サークル等に入れておく時間をつくる。留守番をきちんと慣れさせる。 食事は人間と別にとる。来客があれば子犬のうちからよく触ってもらう。ワクチンがきちんと済んだら近所や友人等のペットにも接触させてみる。この程度のことで充分だと思います。
当然ペットの幸せはオーナーと長く一緒に暮らすことですが、オーナーなしで生きていけないのも問題です。
ペットは言葉を完全に理解できません。だからオーナーがいつ帰ってくるのか解らないことはこの上ない不安なのです。ですから日頃どんな状況にも慣れておくことが一番大切だと思います。
戻る