10月にマスターフーズリミテッドからアドバンス犬種専用フードというのが3種類発売になりました。
今までにも専用フードというものはいくつかありましたが、プレミアムフードでは初の試みです。
対象犬種は、チワワ・ミニチュアダックスフンド・シーズーで、どれも最近の小型犬人気の中で、かなりのシェアを占めています。
販売から1ヶ月になりますが、非常に好評です。少しこの場をかりて、今回は製品を説明させて頂きたいと思います。
細かい点は最後にメーカーの説明を読んでいただければと思いますが、使用してみて気がついた、今までのフードとの違いを、ここでは載せておきます。 |
|
まず3種類ともにそうなのですが、仔犬用は主原料に鶏肉。成犬用は七面鳥肉という点ですね。
3犬種ともに2.0kg〜6.0kgの小型室内犬です。あまり運動量がない訳ですから、少しでもカロリーの少ない肉質のものの方が良いかと思います。成長期と同様では肥満にもなりやすいですからね。
七面鳥は日本人にはあまりなじみのない食材ですが、欧米ではポピュラーなものです。身近なものでいえば地鶏が一番近いでしょうか。活動量が多く、体も大きいので味は濃い感じですね。脂肪分は少なく、しまった感じがします。ちょっと固いといえば固いです。
基本的に食餌は草ですので、配合飼料等はあまり使われていません。
低アレルギーフードの定番となったラムとは、飼育期間が短い点も共通ですので、成犬期になると起こしやすいアレルギーの対策としても良いと思います。
またダックス・チワワ用には関節対策としてコンデロイチン、グルコサミンを配合。
シーズー用の眼病対策としてブルーベリーのエキスを配合している等、細部まで配慮されているところはさすがに処法食メーカーかなと思わされます。
嗜好性はプレミアムフードにしては不思議なぐらいに良いですね。 |
また今回上記3犬種以外の小型犬のために、アダルト・センシティブが同時発売になりました。 これも七面鳥とお米を主原料とした低アレルギーフードです。
粒が非常に小さいのが特徴ですので、大きい粒の餌はどうしてもダメという子には一度是非お試し頂きたいですね。
年々ペットの食事も進歩していますし、それに伴って寿命も大分伸びてきました。
やっぱりペットもいつまでも健康で長生きして欲しいですからね。
こういう進歩は嬉しい限りです。 |

↑アダルト
センシティブ |
|